A dream
in the skies
A dream
in the skies
航空機を所有するという喜び──それは、あなたの個性を空に解き放つこと。
憧れの空へ、憧れの自分とともに。
想像してみてください。
アドリア海を優雅に飛び回るフライトシーン。
風を切り、颯爽と空へ舞い上がる姿を。
センスと好みを全開にして、あなただけの“とっておきの一機”をお選びください。
キャプテンシートに身を沈めたその瞬間、手に伝わる確かな質感、胸を満たす昂揚感。
あなたの感性で、その一機を味わってください。
こだわるほどに、航空機はあなたを自分らしく表現してくれるはずです。
それは単なる移動手段ではなく、まさにあなたの“相棒”。
新造・中古を問わず、航空機のことならFOLGORE(フォルゴーレ)にお任せください。
世界中から、あなたのための一機を見つけ出します。
人生は一度。
「飛ぶ人生か飛ばない人生か」、
選ぶのはあなたです。
Line up
当社では良質な中古機を主に取り扱っておりますが、
以下では参考として新造機の一部をご紹介いたします。
※機体はイメージです
購入モデル例
● 購入時
機体価格 | ¥30,000,000 |
---|---|
登録費用(目安) | ¥3,000,000 |
輸送費用(AUSの場合) | ¥1,500,000 |
● 年間維持費(月1回の国内フライトの場合)
整備費用(対空検査費用) | ¥2,000,000程度 |
---|---|
駐機料(露天駐機の場合) | ¥600,000程度 |
航空保険(自家用機登録の場合) | ¥2,000,000程度 |
※燃料代・空港使用料・定期整備費用については、フライト毎または飛行時間毎のお支払いとなります。
※価格は全て税別です。
Own the sky
01
今日は離島の温泉、明日は海の上の朝日。気分次第で世界が近くなる、それが空を持つということ。
地上では出会えない大地と空の美しさ。
この景色を見られるのは、空を飛ぶ者だけの特権です。
02
03
そのワクワク感は、ただの移動手段を“相棒”へと変える──
操るたびに心が躍り、愛機との絆が深まっていきます。
ペットも同乗できる安心と楽しさはプライベート機ならでは。
一緒に大冒険を楽しみましょう!
04
Time Schedule
こんな疑問をお持ちの方へ
どんな飛行機が
買えるの?
維持費は
どれくらい?
機体管理は
任せられるの?
ライセンスは
どうやって
取得する?
興味はあるけど
知識が全く
無いんだけど…
・国内外のネットワークを活かし、質の良い航空機をセレクト
・豊富なラインナップから、利用目的に合った最適な一機をご提案
・プロペラ機、ヘリコプターなど様々な機種から選べる
・自社でパイロット留学も扱っているため、免許取得も安心
・操縦士の手配も、当社ならスムーズに進められます
・購入後の機体管理・整備まで一括してサポート
・全国約88箇所の空港を利用可
・目的空港までの機体のフェリー(移動)も承ります
・ご依頼に応じて空港や観光地へのタクシー手配もOK
・減価償却や経費計上を活かして、税負担を軽くすることが可能
・航空機は長期的な資産価値が期待できます
・プライベートにもビジネスにも多用途で活用
Flow
お客様のニーズに応じた専門的なサポートで
安心してご購入いただけるよう、
細部まで丁寧に対応いたします。
Faq
Q1
フォルゴーレではなぜ低価格で航空機を購入できるのですか。
海外では日本よりもっと手軽に、多くの人がプライベート航空機を所有し自由な移動を実現しています。海外と多様なビジネスを行ってきた当社の代表が、日本でも「空の自由」を叶えるべく、独自のルートで良質な中古機を輸入しています。オンライン相談で詳細にお伝えしています。
Q2
操縦ライセンスはどのようにして取得できますか。
当社では国内よりも安くて短期間で取得できる海外のパイロットスクールと提携しており、留学の手配が可能です。詳しくはこちらをご確認ください。
Q3
売買契約から引き渡しまでどのくらいの期間がかかりますか。
船便で輸入するため、ご契約から3~4カ月程度で引き渡しとなります。
Q4
航空機の維持費は年間でどのくらいかかりますか。
おおよそ、機体の価格の5%程度がメンテナンス費の目安となります。格納庫費はサイズや場所によって様々ですが、小型機の場合、地方空港は5万円(月額)~都市圏の大きな空港で~30万円(月額)程度です。
Q5
税金はかかりますか。
自動車税のような税金はかかりません。
Q6
保険料はどのくらいかかりますか。
機体や条件により異なりますが、100日間で100万円程度が目安となります。
Contact
下記フォームよりご連絡ください。